- 算数授業研究 160
-
よい発問よい声かけ
- 価格
- 1,097円(本体997円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784491058542
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2026年版 司法試験&予備試験 完全整理択一六法 民法
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年11月発売】
- 2026年版 司法試験&予備試験 完全整理択一六法 行政法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年11月発売】
- 2026年版 司法試験&予備試験 完全整理択一六法 憲法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年11月発売】
- 授業ですぐに役立つ保健の教材99
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年11月発売】
- ソーシャルワーク研究 第12号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】



























[日販商品データベースより]
編集後記より
今回の特集は「よい発問よい声かけ」にスポットあてた。よい発問やよい声かけがあれば悪い発問や悪い声かけもあるはずである。わたしが若いときのことを思い出してみると授業の中で何となく意味もなくありきたりの言葉を言っていた時期があった。
採用されて間もないときはとりあえず授業を進めるために理解が早い子どもたちが反応してくれる言葉を中心に使っていたように思う。「今のわかった?」などがそれにあたる。だれが反応するのかというところまでは考えずにただ何となく言葉を選択していた。そうす