この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安心・安全から考える建築企画入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年12月発売】
- 環境毒性学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2026年01月発売】
- 建築法規PRO2026 図解建築申請法規マニュアル 2026
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2026年01月発売】
- 建築におけるスピーチプライバシー
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年11月発売】
- 2026年版 二級建築士試験合格セミナー 建築計画
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年11月発売】























[日販商品データベースより]
『見る・使う・学ぶ』シリーズの第4巻。冒頭では、現代を代表する七つの環境建築事例を提示し、続く全十章にわたり、多角的な視点から環境建築の潮流を整理した。建築と環境の調和を目指す実務者・研究者・学生にとって、理論と実践をつなぐ架け橋となる。
【主要目次】
第1章 計画地の気候特性を生かす
第2章 スマートなファサードをデザインす
第3章 木造・木質化で炭素を固定する
第4章 個人の環境ニーズに応える
第5章 多様な働き方を実現する
第6章 レジリエントな社会