この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育のみらい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年04月発売】
- 「はじめの100か月の育ちビジョン」今、保育者に求められることは?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 研修アドバイザーと共に創る 新しい園内研修のかたち
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年08月発売】


























[BOOKデータベースより]
「こども誰でも通園制度」をわかりやすく解説!令和8年度より本格実施の「こども誰でも通園制度」。本書は、その内容をわかりやすく解説します。全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な育成環境を整備するために、園・施設・保育者に何が求められているのかを紹介します。
第1章 こども誰でも通園制度とは?(こども誰でも通園制度はなぜできたの?どんな制度?;どんな意義があるの? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 保育者が留意したいこと(こども誰でも通園制度だからこその留意事項;安心・安全な環境をつくる ほか)
第3章 特別な配慮が必要なこどもの受け入れ(障害があるこどもの受け入れ;医療的ケア児の受け入れ ほか)
第4章 開所するには?実践園の取り組み事例(事業開始にあたって;提供方法の検討と、安全の確保について ほか)
2026年度から本格実施となり、全ての市区町村で始まる「こども誰でも通園制度」。本書は、制度をわかりやすく解説し、これまで行われてきた試行的事業実践園の事例も紹介します。制度理解&受け入れ準備に最適な一冊です!