この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 技術哲学入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年04月発売】
- ゲームデータアナリティクス よりよい開発・運営に向けたデータ分析の教科書
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年09月発売】
- 演習と応用FORTRAN77
-
価格:1,987円(本体1,806円+税)
【1988年05月発売】
- 富裕層の法務 ファミリー・資産・事業・経営者報酬の知識と実務
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
総論 「舞踏家」を選んだ人生
[日販商品データベースより]1 身体とその奥にあるものをめぐって―舞踏家中嶋夏に聞く
2 北に向かう身体をめぐって―舞踏家ビショップ山田に聞く
3 包み込む闇の身体―舞踏家小林嵯峨に聞く
4 漆黒の闇から純白の拡がりへ―舞踏家雪雄子に聞く
5 繋がっていること、独りであること―舞踏家上杉満代に聞く
6 《復活》と向き合うこと―舞踏家笠井叡に聞く
7 自然とともに踊る―舞踏家森繁哉に聞く
8 金沢で踊り続ける―舞踏家山本萌・白榊ケイに聞く
9 土方巽最後の弟子―舞踏家正朔に聞く
10 京都で踊るということ―舞踏家今貂子に聞く
11 縒った肉体―舞踏家玉野黄市・玉野弘子に聞く
世界で高く評価される舞踏(BUTOH)。始まりは一九六〇年代、土方巽による新しい芸術表現であった暗黒舞踏があらゆる前衛芸術家を巻き込み、やがて超越境的な現代芸術となった。本書は土方を受け継ぐ中嶋夏をはじめとする11人の舞踏家と対談し、なぜこの芸術を志し、どう生きてきたかを展開するものである。