この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数理とデータで読み解く日本政治
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- 集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年04月発売】
- 子どもの文化人類学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年01月発売】
- 法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- [詳解]AWS Infrastructure as Code 使って比べるTerraform & A
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年02月発売】
[日販商品データベースより]
★★オープンなデータは“使ってこそ”価値がある★★
Pythonではじめる、社会を読み解くデータ分析の世界へ!
研究者・ジャーナリスト・ビジネスパーソン・公務員など、
データを活かしたいすべての人に贈るオープンデータ分析入門書の決定版!
政府統計(e-Stat)、有価証券報告書(EDINET)、米国の経済データ(FRBのFRED)、法人データ(gBizINFO)、etc...。
国内外の公的機関が提供するさまざまなデータを用い、データの取得・ハンドリング・可視化・分析の一連のプロセスを、Pythonで実践的に学びます。
「どこにデータがあるの?」
「どうやって取り出すの?」
「どう加工して、何が読み取れるの?」
そんな疑問を、豊富なコード例と実践事例からていねいに解説します。
【本書の特徴】
・Python初学者でも安心!
>データ分析の基礎(Pythonの基本操作・pandas・統計・可視化[Plotly])を詳細に解説
・実データを用いた実践方式の分析!
>e-StatやFRBのFREDなどのさまざまなAPI活用方法を具体的に紹介
・社会・経済を読み解く力がつく!
>人口、家計、金融、企業データなど、多様な統計を活用
・すぐに実践できる!
>ソースコードをすべて公開しているので、分析をそのまま再現
【実践事例も充実】
・gBizINFOの法人データを使い、スタートアップ企業の立地を地図上で可視化
・e-Statを活用し、ふるさと納税による地方自治体の税収の影響をパネルデータ分析
【目次】
第1章 序論
第I部 Pythonデータ分析の基礎
第2章 データハンドリングとpandas
第3章 統計の基礎
第4章 データの可視化とPlotly
第5章 オープンデータとデータ取得
第II部 オープンデータ分析の基礎
第6章 オープンデータ・経済統計・公的統計
第7章 人口データの取得・可視化・分析
第8章 家計・生活・労働データの取得・可視化・分析
第9章 金融・市場データの取得・可視化・分析
第10章 国際統計・長期経済統計データの取得・可視化・分析
第11章 法人・産業データの取得・可視化・分析
第III部 オープンデータ分析の実践
第12章 gBizINFOの法人データを用いたスタートアップ企業の分析
第13章 e-Statを用いたふるさと納税のパネルデータ分析