この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コレステロール・中性脂肪
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2024年04月発売】
- デザインあ展neo
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年08月発売】
- 元禄名家句集略注 菅野谷高政・田中常矩・浜川自悦篇
-
価格:4,048円(本体3,680円+税)
【2025年09月発売】
- 元禄名家句集略注 青木春澄篇
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年06月発売】
[日販商品データベースより]
俳諧とは、本来、俳諧の連歌のことで、近代の用語でいう連句をさす。俳諧の歴史は、連句の付合を読み、人と人、言葉と心の関係をとらえることで、描き直されなければならない。『深川』は、江戸の地名を題名に採用し、永く旅にあった芭蕉が、その当時の俳風を視野に入れて巻いた六つの歌仙を収めている。本書は、その付合を「見込」「趣向」「句作」の三段階で分析した前著『続猿蓑五歌仙評釈』に続く、芭蕉晩年の俳諧の本質に挑む注釈書である。