- 福田徳三と社会政策
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- B6変
- ISBN
- 9784797200324
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福田徳三著作集 第1巻
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2017年10月発売】
- 回想の都留重人
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2010年04月発売】
- 経済学原理 第1巻
-
価格:8,470円(本体7,700円+税)
【2024年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
福田の「厚生経済的社会政策」の展開を逐う。厚生を軸にした福祉国家へ。「価格経済より厚生経済」「価格闘争より厚生闘争」資本主義の改造と将来を構想した福祉国家論を高調。
序章 ―背景
[日販商品データベースより]第一章 福田と労働者問題、ブレンターノ=福田共著『労働経済論』
第二章 「生存権の社会政策」と「労働権・労働全収権及び労働協約」―福田とアントン・メンガー
第三章 社会政策と社会・労働運動―資本主義と社会主義の狭間で
第四章 価格の学と厚生の学―ピグー『厚生経済学』の批判
第五章 生存権から解放の社会政策へ
◆福田徳三の広大な知的営為の全容を解明◆
わが国の社会科学の基礎を築いた福田徳三、その再生・復興をめざして第一線の執筆陣が、多方面にわたる福田の事績を明らかにし、その慧眼を蘇らせる。第2巻は「価格経済より厚生経済」、「価格闘争より厚生闘争」とする資本主義の改造と将来を構想した福祉国家論を論じる。厚生を軸にした福祉国家への発展を希求する、福田の「厚生経済的社会政策」の展開を逐う。