- カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883036172
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 杉山吉伸作品集
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2017年03月発売】
- もっと知りたいロートレック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年06月発売】
- ヤン・ファン・エイク史料集成
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2024年12月発売】
























[BOOKデータベースより]
その風景画に宿るのは、神の秩序としての幾何学。十九世紀初期、ドイツ近代絵画の幕開けを導いた画家フリードリヒの世界観はどのように形成され、作品に昇華したのか。素描から本画へと至る過程、ロマン主義の幾何学に立脚した画面構成の流儀を詳細に分析し、その信条と手法に深く迫る。
1 はじめに
[日販商品データベースより]2 生涯
3 初期の素描
4 セピア画―画面構造の基本原則の発展
5 転換点―《テッチェンの祭壇画》と《海辺の修道士》
6 シュライアマハーとフリードリヒの宗教性
7 フリードリヒとロマン主義の数学
8 構想の実践
9 画家仲間―カール・グスタフ・カールスとヨハン・クリスティアン・クラウゼン・ダール
10 主要作品の解説
その風景画に宿るのは、神の秩序としての幾何学。
十九世紀初期、ドイツ近代絵画の幕開けを導いた画家フリードリヒの世界観はどのように形成され、作品に昇華したのか。素描から本画へと至る過程、ロマン主義の幾何学に立脚した画面構成の流儀を詳細に分析し、その信条と手法に深く迫る。