- 「算数から数学へ」の壁 中学数学スタートでつまずかないための勉強法
- 
                                
                                
                                - 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784753935956
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カメスケのかわいい水辺の生き物 1
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2022年12月発売】 
- ドラえもん探究ワールド すごい!発明のひみつ
- 
										
										価格:935円(本体850円+税) 【2020年11月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
算数・数学を得意にする考え方。小5、6年生の算数の重要性。中学入学前におさえておくべきポイント。小学校の算数の最終チェック問題付き。
第1章 算数と数学は何が違う?
[日販商品データベースより]第2章 なぜ子どもは算数につまずくのか
第3章 小学5、6年生の算数の重要性
第4章 数学を得意にするための考え方と習慣
第5章 家庭でできる“算数・数学の力”の伸ばし方
第6章 “中学数学の壁”を乗り越える勉強方法
第7章 保護者からよく質問されることQ&A
私はこれまで中学校と小学校でそれぞれ数学と算数の授業を担当してきました。そのなかで感じているのは、「算数でつまずく子どもたち、数学で伸びる子どもたちには共通点がある」ということです。もちろん一人ひとり性格も違えば、つまずきの理由も異なります。しかし、その背景には多く場合、「基礎の不十分さ」や「誤った勉強法」、「学び方のミスマッチ」といった共通する課題が隠れています。本書は、小学生、中学生のお子さんの算数や数学に不安を感じている保護者の方、「うちの子、なんでこの問題ができないんだろう?」と悩んでいる方、つまずいている子どもに、どうサポートすればよいかを知りたい先生や保護者の方、今まさに算数や数学で困っている子どもたち本人にぜひ読んでもらいたい一冊。