この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新公用文用字用語例集 増補版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年07月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 アカデミックな執筆活動(夢を手放す;アカデミック・ライティングの神話を打ち破る ほか)
[日販商品データベースより]2 使えるツールを使う(3つの手なずけテクニック;時間の確保 ほか)
3 執筆神話を乗り越える(ドラマチックに惑わされない;あなたの中の悪魔と向き合う ほか)
4 勢いを維持する(ワクワクするテーマを追う;始まりと終わり ほか)
5 執筆のサポート体制構築(孤立の打開;教員のライティング・グループを作る ほか)
阿部幸大氏推薦!
「多忙な「大人」たちの執筆力を柔らかく底上げしてくれる一冊。」
☆もっと時間があれば
☆環境が変われば
☆集中できる場所があれば
☆この仕事さえ片付けば
☆良いアイデアが思いつけば
――といった執筆の邪魔をする思い込みをやっつける!
論文も、大学の課題も、仕事のレポートも。
楽しく、ストレスの少ない状態で、頻繁に執筆と向き合うことで
何があっても「とにかく書き続ける」ための仕事術。
「大学教員むけのライティング・ワークショップから生まれたアドバイス集。
本書の根底にあるのは『これでもっと生産性を上げよう!』という競争の精神ではなく、
『誰だって書くのは大変なんだから、あらゆるツールとサポートに頼っていいんだよ』という親身な寄り添いである。
多忙な「大人」たちの執筆力を柔らかく底上げしてくれる一冊。」
――阿部幸大(『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』著者)