この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ねこのみぞしる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- 尻でカスタネットを奏でたら視線が刺さり震えたが今日も猫は愛おしい
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- 専門店が教える ベタの飼い方
-
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2025年08月発売】
- 猫の病気のサインがわかる図鑑 〜体調不良や痛みを見逃さないために
-
価格:2,222円(本体2,020円+税)
【2024年02月発売】
- 猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑
-
価格:2,222円(本体2,020円+税)
【2021年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
「噛む(咬む)」「引っかく」といった猫から人への攻撃は、猫と暮らす多くの方が直面しやすい代表的な困りごとの一つです。その行動には、さまざまな理由があり、愛猫の気持ちに寄り添って対応することが大切です。本書では、あらゆる攻撃のタイプについて、猫の心の内側をひも解きながら、飼い主さんができる具体的な対応や予防の工夫を解説します。監修は、犬猫の行動診療やストレスケアに携わる藤井仁美先生(獣医師、獣医行動診療科認定医、日本獣医動物行動学会副会長)です。
序章 攻撃する猫の心と向き合うために(“矯正”では、攻撃をやめさせられない;「噛まれたら噛み返す」は恐怖を与えてしまう ほか)
[日販商品データベースより]第1章 狩りの気分で噛む・引っかく(人の手足を「獲物」に見立てて飛びつく;手足にじゃれさせると成長後に大変な目に… ほか)
第2章 自分の身を守るために噛む・引っかく(不安や恐怖からやむをえず攻撃する;おびえた猫が送るサインを見逃さないで ほか)
第3章 自己主張をしたくて噛む・引っかく(猫は「思い通りにならない」状況に弱い;人が気にしない攻撃でも猫は「困っている」 ほか)
第4章 「え、なんで!?」な噛む・引っかく〜複雑な猫ゴコロ編(気持ちよさそうになでられていたのに豹変してガブッ!;お風呂上がりのタイミングで攻撃してくる ほか)
「噛む(咬む)」「引っかく」といった、猫が人に対して行う攻撃は、猫と暮らす多くの方が直面しやすい代表的な困りごとです。
……一言で「攻撃」といっても、起きやすい状況や悩みは多岐にわたります。
なでられて気持ちよさそうだった猫が、突然イラついてガブッ! 寝ている人を起こそうと、ジャブの連打。保護した猫がなつかず「シャーッ!」。動物病院に連れて行こうとすると、全力で抵抗してガリッ!ほかにも、人の目をじっと見つめておねだり噛み≠したり、子猫が人の手足にじゃれついたり。微笑ましくて許しているうちに、気づけばエスカレートして、傷が増えていたなんていうこともあります。
「楽しくて穏やかな生活を夢見ていたのに……」。中には、猫に襲われる恐怖に日々さらされ、「もういっしょに暮らすのがつらい」と追い詰められる深刻なケースも。
猫がどのような理由で攻撃しているとしても、「こうすれば、すぐやめさせられる!」という魔法のような答えはありません。けれども、猫が抱える欲求や不安を読み解きながら、解決への道のりをたどっていくことはできます。
攻撃をやめさせる方法とは、「攻撃しなくてすむようにしてあげる」ことであり、同時に「猫の心と向き合い、新しい暮らしを約束する」ことでもあります。本書が、そのための一歩となることを願って。今日からできる対策を、実践につなげていただければ幸いです。