この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことばを育てる!おふろであいうえオノマトペ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- いい男の条件
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2003年10月発売】
- 作って遊んで科学を学ぼう!手作りロボット
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- 水素を吸ったら…!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年10月発売】
- NOBODY KNOWS
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
講道館柔道の寝技を完成したといわれる岡野十段の、柔道と家族を思う熱き心のほとばしる書簡集。ひたすら柔道の研究に邁進した戦後の小豆島時代の書簡を中心に編集。随所にきらめく柔道への深い洞察、嘉納治五郎、磯貝一、永岡秀一、徳三宝、三船久蔵ら有力な柔道家への言及も興味深い。
一 『学生柔道の伝統』執筆前(昭和二十三年‐昭和二十七年)
[日販商品データベースより]二 『学生柔道の伝統』執筆中(昭和二十八年‐昭和二十九年)
三 『学生柔道の伝統』執筆後(昭和三十年‐昭和四十年)
学生柔道を牽引し、講道館柔道の寝技を完成したと言われる岡野十段の、柔道と家族を思う熱き心のほとばしる書簡集。ひたすら柔道の研究に邁進した、戦後の小豆島時代の書簡を中心に編集。