- 確率は悩ましい
-
日常身辺の確率的諸問題
岩波科学ライブラリー 338
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000297387
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原理と意味から理解する ベイズ統計入門講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年09月発売】
- 文系のためのPythonデータ分析
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年10月発売】
- 眠れぬ夜の確率論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年07月発売】
- 確率と統計の基礎 1 増補改訂版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年05月発売】
- 統計の世界
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
私たちの周りには確率の言葉があふれており、自然と社会の多くの問題がこの言葉で語られる。私が結婚できる確率は?ギャンブルで勝つ方法は?ツキは存在するのか?―日常に潜むさまざまな確率の問いはどれも興味深く、それと同時に悩ましい。いまだ新しく十分に理解されていない確率という概念の意味と考え方を探究する。
1 私が結婚できる確率はいくらか?
[日販商品データベースより]2 確率論でギャンブルに勝てるのか?
3 生まれてきたのは運が悪かったのか?
4 宝くじを買うのは愚かなのか?
5 いつまで待てばよいのか?
幕間 どうすればお金持ちになれるのか?
6 ツキは存在するのか?
7 シャーロック・ホームズは論理的か?
8 この人は信用できるか?
9 この池には魚が何匹いるか?
私たちの周りには確率の言葉があふれており、自然と社会の多くの問題がこの言葉で語られる。私が結婚できる確率は? ギャンブルで勝つ方法は? ツキは存在するのか?――日常に潜むさまざまな確率の問いはどれも興味深く、それと同時に悩ましい。いまだ新しく十分に理解されていない確率という概念の意味と考え方を探究する。