この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生成文法の考え方
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年10月発売】
- 信託法セミナー 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年10月発売】
- コンピュータビジョン最前線 Summer 2023
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年06月発売】
- コンピュータビジョン最前線 Spring 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
[日販商品データベースより]
日本の森林は動植物をはぐくむ力が特段に強い。これは単に林産物が豊富になるだけではなく、農業、内水面漁業、沿岸漁業の生産力も引き上げる。だが、そのせっかくの資源を有効に使えるかどうかは、人間がどういう資源利用の仕組みを作るかにかかっている。そういう観点から、徳川期以降の農林漁業を歴史的にふりかえり、農林漁業を再定義する。そのうえで現在の農業の問題点を洗い出し、実際の事例観察から農業を超えた農業のあり方を模索する新・農業論。