- 芸術文化政策の基礎
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784902078886
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 竹田恒泰の感動する日本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】






























[BOOKデータベースより]
芸術文化政策の理念を理解し、計画・実施・評価に必要な知識や考え方を学ぶ。歴史・制度・経済理論等の視点から解説。
第1章 日本の文化政策の歴史的展開(第二次世界大戦前の文化政策;終戦直後の文化政策 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 21世紀における国と地方の芸術文化政策(20世紀末までの文化政策の課題;文化芸術振興基本法の制定 ほか)
第3章 芸術文化政策の経済理論(経済学の考え方とその政策的意義;財政の役割 ほか)
第4章 文化施設をめぐる制度と課題(日本における文化施設の整備;指定管理者制度 ほか)
第5章 芸術文化政策における課題の展望(芸術文化政策における政府の立ち位置;芸術文化政策の評価 ほか)
芸術文化の政策について、歴史・制度・経済理論等の視点から解説。
芸術文化政策の理念を理解し、計画・実施・評価に必要な知識や考え方となる基礎を学ぶ。
【主要目次】
第T章 日本の文化政策の歴史的展開
1 第二次世界大戦前の文化政策
2 終戦直後の文化政策
3 高度経済成長期の文化政策
4 低成長時代の文化政策
5 1990年代の文化政策
第U章 21世紀における国と地方の芸術文化政策
1 20世紀末までの文化政策の課題
2 文化芸術振興基本法の制定
3 「新しい公共」の担い手づくりに向けた改革
4 補助金制度改革
5 第4次基本方針と基本法改正
6 地方自治体における文化政策の新たな展開
第V章 芸術文化政策の経済理論
1 経済学の考え方とその政策的意義
2 財政の役割
3 経済学の限界と価値財
4 芸術文化政策の手段
第W章 文化施設をめぐる制度と課題
1 日本における文化施設の整備
2 指定管理者制度
3 劇場・音楽堂等の活性化に関する法律(劇場法)
4 公立文化施設整備のあり方
第X章 芸術文化政策における課題と展望
1 芸術文化政策における政府の立ち位置
2 芸術文化政策の評価
3 コロナ禍と芸術文化政策
4 産業・職業としての芸術文化に対する政策
5 芸術文化政策と民主主義