- 教育の引き算
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865160802
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- NHKスペシャル「新ジャポニズム」 世界はなぜ日本カルチャーに熱狂するのか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】
- 崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 時代のプリズム
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年09月発売】
- 伝わるコードレビュー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
第一章 なぜ今「教育の引き算」なのか
第二章 人生の引き算 年々増す疲労感をどう防ぐ?
第三章 陶行知の引き算思考 六つの解放
第四章 教育の引き算が目指すところ 幸せで充実した学びの時間
第五章 学校制度の引き算 小・中・高を十年制に
第六章 内容の引き算 AIと生きる時代の学び
第七章 学位の引き算 学歴社会から能力社会へ
第八章 理念の引き算 引き算思考は国の競争力を低下させるのか
第九章 親の引き算 我が子がより良い「自分」になるために
第十章 学校の引き算 授業と放課後のつながり
第十一章 社会の引き算 協働育成と社会教育の機能維持
第十二章 政府の引き算 文書、会議、調査、人員異動のスリム化