- 辞書にないけどよく使う手話単語&フレーズ392
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784262123806
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- ぐりとぐらカレンダー 2026
-
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2025年09月発売】
- 東方幻存神籤 Whispered Oracle of Hakurei Shrine.
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 折れない心は、言葉でつくる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】
- Cute & Funnyな折り紙
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
手話の表現は、さまざまな要因から、辞書によって書いてあることが違ったり、人によって表現が違ったり、辞書のとおりにやったのに手話講師に怒られる、などという信じられないことが起こったりしています。本書では、これらの背景を説明するとともに、著者がそんななか20年かけて工夫して悩み、さまざまな手話表現を考え、その考えた表現のうち、実際に通じたものを紹介しています。紹介する語句は「辞書に載っていない語句」、「載っていても手話の現場で通じない表現が載っている語句」、そして一部「辞書に正しい手話が載っている語句でも、手話の世界であまり浸透していない語句」の3通りです。語句はテーマごと、「ニュース・メディアに出てくる表現」「日常生活の表現」「使える言い回し表現」の3章に分け、それぞれの章で「あいうえお順」に並べています。また適宜「例文」の欄を設け、「日本手話」「日本語対応手話」両方の表現を紹介しています。現在手話学習中の方々や、現場で活躍中の手話通訳者さんにとって、表現に悩んだときの拠り所となる本です。