2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:予約受付中です 2025年11月25日発売予定
キューブラー・ロス 『死ぬ瞬間』 12月

NHK100分 de 名著 

NHK出版
島薗進

価格
700円(本体636円+税)
発行年月
2025年11月25日
判型
A5
ISBN
9784142231829

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

だれもが避けられない「死」を受け容れる手がかりが、そこにある。

『死ぬ瞬間』(原題"On Death and Dying")は、「死とその過程」に学術的な視点から光を当て、大きな反響を巻き起こし、長く読み継がれてきた名著だ。
精神医学の研究者だった著者エリザベス・キューブラー・ロス(1926-2004)は、アメリカで医療活動を始めようとしたとき、病院側による劣悪な終末期患者の扱いに愕然とし、医師や看護者と終末期患者の関わりについての研究をスタートさせる。1965年、その研究を深めるために行われた「死とその過程」に関するワークショップで、キューブラー・ロスは終末期患者約200人と面談。死にゆく人々の心理を徹底的に分析した。それが『死ぬ瞬間』である。実際のインタビューを例示しながら、終末期患者の心の動きや治療者側の対応の是非などが、リアルに綴られている。
 その分析によれば、多くの人が、「否認」「怒り」「取引」「抑うつ」「受容」という5つのプロセスを経ていくという。患者はそれぞれの段階で特徴的な心理状態になることから、治療や看護、介護をする人たちがそれを感知することで、よりよいケアができる。さらにこの知見は、グリーフケア(死別による悲しみや喪失感を抱えた人をサポートする療法)の発展にも寄与してきた。もちろん、自分がどう死と向き合えばよいのか、肉親や親友が死に直面したとき、どういう態度を取るべきかについての示唆にも満ちている。
 かつて、死への恐れの多くは、宗教や信仰によってやわらげられてきた。しかし、科学的思考がもたらされた近代以降、宗教や信仰の役割は減じる。死への恐れを軽減する手段を持ちえないまま私たちは、死を避け、考えないようにしてきた。しかし、死は現実のものとして、誰にでも訪れる。ならば、それをどのように受け容れるべきなのか−−。
現代人が忌避してきた「死」について、宗教学者であり、グリーフケアについて長年研究を続けている島薗進氏は「いまこそ『死ぬ瞬間』が提示する、死を前にした人たちの内面の記録を読み、その態度から学ぶべき」という。いまも色褪せない記録から、死と「向き合う」態度を養う。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント