この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SLO サービスレベル目標
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年07月発売】
- スパイと嘘
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- これを聴け
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2015年10月発売】
- 伴侶動物医療のための鑑別診断
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2010年02月発売】
- 正直シグナル 新装版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年11月発売】




























[BOOKデータベースより]
サッチャー政権下で100年に一度の社会的混乱を経験したばかりのイギリスにおいて、ノエル・ギャラガーは、燃えるような共同体的楽観主義のスローガンを、弟リアムの声と、オアシスの「どこにでもいる男たち」の演奏を通じて語らせた!夢も希望も失われた格差社会で多くの人々に届いた楽曲を分析。
1. Rock’n’Roll Star(5:23)
[日販商品データベースより]2. Shakermaker(5:10)
3. Live Forever(4:38)
4. Up in the Sky(4:28)
5. Columbia(6:17)
6. Supersonic(4:44)
7. Bring It On Down(4:17)
8. Cigarettes and Alcohol(4:50)
9. Digsy’s Dinner(2:32)
10. Slide Away(6:32)
11. Married with Children(3:12)
オアシス論の名著、ついに刊行!
なぜオアシスだけが圧倒的な支持を得ることができたのか?
夢も希望も失われた格差社会の中で、多くの人々に届いた楽曲(アンセム)の、
音楽的背景、社会的背景、文化的背景を分析した本格評論。
ポップ・ミュージックはなぜ、あの時代に希望の団結を生んだのか。
衝撃的なデビュー・アルバム《Definitely Maybe》は、
チャック・ベリーからマイ・ブラッディ・ヴァレンタインに至るまで、
1950年代以降のギター・ミュージックの歴史のほぼすべてを要約してみせた。
この驚異的なアルバムはまた、過去四半世紀のどの音楽作品よりも、
人びとの集合的な希望と夢を語ることに近づいた社会的ドキュメントでもあった。
「トレインスポッティング」前夜の90年代のイギリス社会に登場し、
再結成とともに再び社会現象となったオアシスを、気鋭の論客が再考する。