- 作曲家から知る 「教養」としてのクラシック音楽
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784048978880
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 元役所職員ユーチューバーがガチで教える老後のお金の正解
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2026年01月発売】
- 【収納無双】 〜勇者にチュートリアルで倒される悪役デブモブに転生したオレ、元の体のポテンシャルとゲーム知識で無双する〜2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
[日販商品データベースより]
クラシック音楽のわかりやすい解説で大人気のYouTubeチャンネル「厳選クラシックちゃんねる」のnacoによる初の書籍!クラシック音楽に興味はあるけれど、何から始めればいいかわからない。そんな方に向けた「入門書」です。モーツァルト、シューマン、ベートーヴェン、ショパン、パガニーニなど、よく知られた作曲家たちの意外と人間くさい「生き様」や、「名曲の裏話」を解説。作曲家それぞれの人生にどんな出来事があって、それがどのように作曲活動に影響したのかを、具体的に掘り下げています。作曲家にまつわる意外な逸話や背景を知れば、これまで何気なく聴いていた曲の印象が変わるかもしれません!また、本書に登場する作曲家の代表曲は、QRコードからスマートフォンなどで簡単に試聴が可能です(紙本のみのコンテンツ。電子書籍にはQRコードがつきません)。ページをめくりながら名曲を聴くことで、これまで何気なく耳にしていた音楽が新たな響きに感じられるはずです。クラシックをもっと身近に、もっと楽しく。知識ゼロからでも安心して手に取れる1冊です。