この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マネジメント・リテラシー 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- 台湾語基本単語2000
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【1996年08月発売】
- 使える・話せる・中国語単語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2002年11月発売】
- 日本語と韓国語における敬語の意味・機能に関する研究
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年09月発売】
[日販商品データベースより]
排外主義の時代の「道しるべ」。かけがえのない生を「愛の眼」(金石範)によってとらえつづけた在日朝鮮人作家の名著復刊。
「形を異にした生さえ共生となり、苦しみを異にした死さえ同死の意味を含む。それゆえ、書く行為が人間の生に寄りそえる営みであることが、私の勇気を促してくれる」(金泰生)
幼い日に済州島より大阪猪飼野に渡り、貧困と病、そして戦争と分断の時代を生きた著者による、珠玉の自伝的記録。
「歴史によって強制連行された」自らの人生とは何であったのか。無告の民のかけがえのない〈命〉の明滅を「愛の眼」(金石範)によってとらえつづけた在日朝鮮人作家の名著を、気鋭の歴史学者による充実の解説・付録と新発見資料を付して半世紀ぶりに復刊する。(本書とあわせて金泰生の人生を大きな円環として描く連作集『旅人伝説』も同時刊行!)