この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鈴木康博アーカイヴス77/55
 - 
										
										
価格:5,000円(本体4,545円+税)
【2025年07月発売】
 
- あの頃、この歌、甦る最強伝説 新装版
 - 
										
										
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年06月発売】
 
- あの素晴しい曲をもう一度
 - 
										
										
価格:924円(本体840円+税)
【2010年01月発売】
 
- 音楽でメシが食えるか?
 - 
										
										
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年05月発売】
 
- 「大人のカラオケ」選曲名人
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年09月発売】
 





























[BOOKデータベースより]
みんなが知りたい「サブスク再生1億回」はどれくらいのヒットなのか?こんにちの「カバー・ブーム」「シティポップ・ブーム」を予見。このブームと親和性が高く、マーケット的にもニーズの高い「大人の音楽=Age Free Music」の動向は?平成から令和にいたる21世紀の四半世紀、激変する日本の音楽シーンを批評し続けてきた著者による音楽の年代記=クロニクル。書下ろしで「21世紀の日本の音楽シーン」を概説。
[日販商品データベースより]4半世紀にわたる音楽批評をベストチョイス
平成から令和にいたる21世紀の四半世紀、激変する日本の音楽シーンを批評し続けてきた著者による音楽の年代記=クロニクル。
※「オリコン」誌の休刊まで毎月(以上)連載したものを厳選
書下ろしで「21世紀の日本の音楽シーン」を概説。ダンスミュージック、ボカロ系が全盛となるなかで、こんにちの「カバーブーム」「シティポップ・ブーム」を予見。このブームと親和性が高く、マーケット的にもニーズの高い「大人の音楽=Age Free Music」の動向を解説する。
誰も語らなかった「サブスク再生1億回」はどれくらいのヒットなのか? 基準を提示する