- これからはじめる固体力学シミュレーション
-
初学者のための数理モデリングと確率的シミュレーションへの発展
マルチフィジックス有限要素解析シリーズ/New paradigm! Onーdem 9
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784764907607
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人のためのおしゃべり英単語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年10月発売】
- 看護のための薬のガイドブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年07月発売】
- 親鸞の死生観とビハーラ活動の理念と実践の融合的研究 上
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年01月発売】
- 親鸞の死生観とビハーラ活動の理念と実践の融合的研究 下
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2023年01月発売】
- DVD>社会保険労務士のための初めての労務コンプライアンスチェック
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2020年02月発売】
[日販商品データベースより]
企業のエンジニアの方にも大学生にも、これから有限要素法による固体力学シミュレーションを利用しようとする方に最初に学んでいただきたいのは、実際の事象をいかに数理的に表すかという数理モデリング(mathematical modeling)です。
本書では、ソフトウェアの種類によらず、共通に必要な数理モデリングに焦点を当てて述べます。計算力学を専門としない方、つまり、有限要素解析ソフトウェアを問題解決のツールとして利用するだけの設計者などのCAEソフトウェアユーザにも、数理モデリングを学んでいただくことを念頭に執筆されています。さまざまな事例を通じて、付加価値をお伝えすること、および、そのためには数理モデリングあるいは数理的表記がキーとなることをお伝えします。