この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済学なんて教科書だけでわかるか!!・・・でもちょっと知りたいかも。
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年11月発売】
- 実験から始める経済学の第一歩
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年12月発売】
- ミクロ経済学への招待
-
価格:2,695円(本体2,450円+税)
【2023年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
現代社会の課題の根幹に迫る。豊かな社会とは?それを実現する政策とは?国全体の経済の動きを分析するマクロ経済学の基礎を初めて学ぶ人に向け、豊富な例とデータで平易に解説。
第1部 豊かさとは何か、どうすれば測れるか?(イントロダクション―マクロ経済の視点で日本経済を見ると?;国の豊かさをどうやって測るか?;GDPで測れない豊かさ―GDPの課題;景気が良いとき、経済はどう動くか?)
[日販商品データベースより]第2部 短期・中期の景気循環(失業・インフレ)と政府の役割(失業はなぜ起こる?―そのメカニズムと対策;財政政策の効果とは?;金融市場はどう動くか?;金融政策の効果とは?;インフレと失業―物価の高騰が経済に与える影響;物価と実質GDPの関係―総需要・総供給分析(AD−AS分析))
第3部 長期のマクロ経済学―経済成長とその先にある課題(経済成長の仕組み;どうして成長する国と、しない国があるのか?;気候変動、経済の金融化、格差)
国の豊かさやそれを実現する政策を分析するマクロ経済学の基礎を、豊富な例とデータを用いて平易に解説。社会を読み解く力の土台に!