この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 田中角栄の昭和
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 自見庄三郎回顧録
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年11月発売】
- 自治体職員のための 水害救援法務ハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
- 減災・復興政策と社会的不平等
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 教訓をつなぎ国難級の災害に備える(国難級の災害に備えるために;令和6年能登半島地震・奥能登豪雨の教訓をつなぐ;令和7年災害対策基本法の改正;令和7年災害救助法の改正)
[日販商品データベースより]第1章 防災・減災のための事前準備編(地域防災計画;災害対応への備え;援護体制;災害法制の研修)
第2章 初動・応急編(初動;応急)
第3章 復旧・復興編(復旧;復興)
法務面から自治体の災害対応を支援する書籍である。本三訂版では、時系列で各場面での対応がわかるという目次構成はそのまま踏襲し、令和6年の能登半島地震を踏まえた災害関連の法制度改正を受け、内容を大幅に見直すものである。
〇主な内容改訂
・被災者援護協力団体等の登録制度、防災に必要な物資の備蓄状況の公表義務、福祉サービスの提供など、災害対策基本法や災害救助法の改正。
・国による災害対応の強化、被災者支援の充実など、防災基本計画等の修正。
〇自然災害に対して、防災・減災のための事前の備え、初動・応急、復旧・復興という各段階において、自治体職員がやるべきことが時系列でわかり、適時・的確な判断と対応ができる。
〇災害への各種対応について、災害対策基本法、災害救助法、個人情報保護法などの関係法令・通知に基づく解説により、法的根拠を踏まえた判断・対応ができる。
〇令和6年の能登半島地震を受けた災害関連法の令和7年改正や、法改正に伴う防災基本計画や一般基準告示などの修正を反映させるなど、法制度の最新情報を提供する。