この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 部屋がゴチャゴチャで毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない「片づけ」のコツ、教えてください!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
- INI 1st写真集 Chrono
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年09月発売】
- 精神科医が教える 子どもの折れない心の育て方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 田中ちえ美写真集 reveal
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年11月発売】
- お米がもっと好きになる。炊き方、食べ方、選び方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
今のあなたは、限界の一歩手前かもしれません。この本は、「ちゃんとしなきゃ」「頑張らなきゃ」と気を張りすぎているあなたの心と体をほぐすための、休み方のレッスンです。休み方に正解はありませんが、疲れたと感じたら、一度立ち止まる勇気を持つこと。それが心と体を守る第一歩です。
1章 休み方を“心の健康”から考える(疲労は、脳と体からの大切なサイン;疲れを放置する恐ろしさ ほか)
[日販商品データベースより]2章 頑張りすぎない自分を取り戻す休み方(休日の中に休日を作る;意識的に休みを休みとして守る ほか)
3章 余白を作り、疲れを手放す休み方(面倒なことは明日やろう;食事へのこだわりを手放す ほか)
4章 睡眠を考える(寝るだけで解決することは驚くほど多い;寝ないと人は疲れてしまうという現実 ほか)
「ちゃんとしなきゃ」「頑張らなきゃ」と気を張りすぎていませんか。
精神科医・藤野智哉が日々の診療で感じるのは、多くの人が限界の一歩手前まで自分を追い込み、すり減っているという事実です。本書は、そんなあなたに贈る“休み方のレッスン”。
SNSや職場、家庭…どこにいても「つながらなきゃ」「応えなきゃ」と追い詰められてしまう時代。だからこそ、「つながらない自由」を持つこと、「損な役回りから逃げること」、「リセットボタンを押すこと」、「人に頼ること」――こうした小さな休み方が、心と体を守る大切な技術になります。
さらに精神科医の観点から、睡眠の質が心身の回復に直結すること、そして「正しい休息の取り方」を知ることの重要性を丁寧に解説。横になるだけでは癒されない“心と心の疲れ”を軽くし、回復につなげていきます。
病気になるまで頑張る必要はありません。立ち止まり、自分をゆるめることから、人生は変わっていきます。
ほどよく手放し、すり減る日々から、満たされた毎日へ。
働き方だけでなく「休み方」を見直すための一冊です。