この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かわべ式子育てスイッチ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年06月発売】
- 日本の児童相談所
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年09月発売】
- 現役東大生が小学生のころ親と一緒にやっていたこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
10代と向き合うあなたへ。「10代の本音を見抜くプロ」が心を込めて綴った、子どものためにできること。子どもの「心の声」が聴こえてくる本。「10代」とかかわるすべての人に贈る、今日からできる40のアドバイス。30年間で不登校解決率8割のカウンセラーが伝える「幸せな親子」の習慣。
第1章 どんなときも子どもの心を守るためにできること(子どもの相談ごとは子どもにゆだねて見守る;自分のレールは自分で敷いて歩かせる ほか)
第2章 困りごとを抱える子どもの心を守るためにできること(「学校に行きたくない」と言われたら「どうして?」の言葉を飲み込む;子どものどんな問題でも解決よりまず「安心」をめざす ほか)
第3章 親と子どもが自分の心を守るためにできること(「相手と自分は違う存在」であることを心に刻む;子どもが苦しいときこそ元気な親の姿を見せる ほか)
第4章 親と学校がともに子どもの心を守っていくためにできること(「チーム学校」のチカラで子どもの心を守る;担任への配慮よりも子どもの心を守ることを優先する ほか)
特別対談(著者×工藤勇一氏)(前例にとらわれずに本質を見極め、子どもを支える。それが二人の共通姿勢;子どもの言葉の意図を読み取るセンスは経験の中で誰もが磨いていける ほか)