この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うらやましいボケかた
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年03月発売】
- 生きるヒント 2
-
価格:682円(本体620円+税)
【1995年06月発売】
- 健康という病
-
価格:836円(本体760円+税)
【2017年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2023年03月発売】
価格:682円(本体620円+税)
【1995年06月発売】
価格:836円(本体760円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
自分で考え、自分で行動を選び取る―「人生100年」という未曾有の時代を生き抜くための貴重な知恵。「諦める」とは「明らかに究める」こと。目をそらさずに、勇気を持って現実を直視すること。目からウロコの「五木流」人生問答。
第1章 「人生100年」時代を生きる(風に吹かれて;道楽としての人生 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 人生後半の問題(病床六尺の世界;趣味は自分の弱み ほか)
第3章 晩年期の家族(老年期の男女;独りゆえの軽やかさ ほか)
第4章 新時代の日本社会(思い通りにはならない;「怒る」と「叱る」 ほか)
第5章 生きること、死ぬこと(最期は自分の意志;信じる力 ほか)
「人生100年」という未だかつてない時代の到来。これまでの人生訓はもう通用しない。地図も海図も羅針盤もないまま、私たちは未知の世界を歩いていくしかない――。こんな不安定な日々をどんな心持ちで過ごせばいいのか。今年93歳を迎える五木寛之が、家族、健康、人間関係に悩む中高年からの48の質問に答える。
2019年に刊行された宝島社新書『元気に下山 毎日を愉しむ48のヒント』を改題・改訂したものです。