この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- サステナビリティの隘路
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 差別の教室
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年05月発売】
- 罪を犯した人々を支える
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
それは「案件」か「犯罪」か。タイパ社会に現れた全く新しい犯罪形態「トクリュウ」。その興隆の過程は、日本社会の構造変化そのものだった。スキマ時間、リクルーター、兼業、アウトソーシング…脈々と続く、知られざる世界の「歴史」と「系譜」。
第一章 前史―“トクリュウ”の源流 一九八九‐二〇〇八(犯罪者たちの狩場;たかがサクラ、されどサクラ ほか)
[日販商品データベースより]第二章 様々な詐欺システムの盛衰 二〇〇八‐二〇一三(半グレたちの進出;陰りを見せたオレオレ詐欺 ほか)
第三章 トクリュウ誕生―“呼び名なきトクリュウ”からの進化 二〇一三〜(トクリュウたり得る要素;犯罪者の新天地 ほか)
第四章 闇バイトのリクルーティング 二〇二二〜(生きづらさを埋める手段;リスク多くして益少なし ほか)
第五章 トクリュウへの対峙 二〇二三〜(暴力団とトクリュウ;警察とトクリュウ ほか)
そそれは「案件」か「犯罪」か
タイパ社会に現れた全く新しい犯罪形態「トクリュウ」。
その興隆の過程は、日本社会の構造変化そのものだった。
スキマ時間、リクルーター、兼業、アウトソーシング…
脈々と続く、知られざる世界の「歴史」と「系譜」。
いま、労働と犯罪の境界線は限りなく細くなった。
末端がいくらつかまっても絶対に本体が尻尾を見せることはない。
その構造と実態を詳細に追う。