- プラトーノフ・コレクション T
-
エーテル軌道 1920?1931
- 価格
- 6,930円(本体6,300円+税)
- 発行年月
- 2025年12月
- 判型
- 46
- ISBN
- 9784867931189
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 伊勢・出雲に秘められた聖地・神社の謎
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年12月発売】
- 新保守宣言
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年12月発売】
- 学年誌 ウルトラふろく大全
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年11月発売】
- 図解入門 よくわかる最新 木材の基本と仕組み
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2026年01月発売】























[日販商品データベースより]
『チェヴェングール』(第9回日本翻訳大賞受賞)で話題のロシア作家、待望の著作コレクション! 全2巻、約40作品を収録!
カフカ、ベケットと並び20世紀を代表する幻の作家の全貌が、ついに明らかに――。
?最良の訳者14名による翻訳で、代表的な中篇・短篇・評論・童話・戯曲を網羅的に紹介(ほぼすべて本邦初訳)
?『チェヴェングール』以前と以後という時代区分による2巻構成で、創作史全体を把握するための視座を提示
?14名の訳者が多様な観点からプラトーノフへのアプローチを紹介する付録「訳者アンケート」つき
【目次】
編者より
作家が生まれる…最初期の短・中篇=「ヤムスカーヤ町」ほか
革命から宇宙へ…SF的作品群=「月探査」「エーテル軌道」ほか
大地の修理…技師としての経験から=「電化」ほか
過去の中の現在…ロシア史を捉え直す=「エピファニの水門」ほか
疑念を抱く…弾圧の原因となった諷刺的作品群=「グラドフ市」「将来の利益のために」ほか
論説…作家の素顔を明らかにする=「プロレタリア詩論」ほか
資料…作家の肉声を記録した速記録=「アンドレイ・プラトーノフ 創作の夕べ」
解題/解説