ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
青幻舎 小出楢重
点
1920年代・大大阪時代 ものまねでない「真の日本人の油絵」に挑んだ男大阪の裕福な商家に生まれた小出楢重(1887-1931)。東京美術学校のアカデミズムに違和感を覚え、渡欧ではセザンヌ、ゴッホ以降のパリに失望し帰国。油絵の本質を自らの血肉にしようとライフスタイルを西洋式に変えながら、「真の日本人の油絵」を追求。仲間と研究所を開設し関西圏の油彩画普及に大きく貢献。趣味人としてガラス絵、日本画、装幀を手がけ、随筆の名手としても知られる。本書は、生れながらに大阪の旦那衆的感覚をもつ画家が、大阪・芦屋という関西エリアで暮らし、思いのままに自分の人生を生きた姿を作品と言葉で綴る画文集。※楢重の「楢」の字の右上は逆「ハ」ですが、ここでは表示されないため「楢」で表記しています。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
1920年代・大大阪時代 ものまねでない「真の日本人の油絵」に挑んだ男
大阪の裕福な商家に生まれた小出楢重(1887-1931)。東京美術学校のアカデミズムに違和感を覚え、渡欧ではセザンヌ、ゴッホ以降のパリに失望し帰国。油絵の本質を自らの血肉にしようとライフスタイルを西洋式に変えながら、「真の日本人の油絵」を追求。仲間と研究所を開設し関西圏の油彩画普及に大きく貢献。趣味人としてガラス絵、日本画、装幀を手がけ、随筆の名手としても知られる。
本書は、生れながらに大阪の旦那衆的感覚をもつ画家が、大阪・芦屋という関西エリアで暮らし、思いのままに自分の人生を生きた姿を作品と言葉で綴る画文集。
※楢重の「楢」の字の右上は逆「ハ」ですが、ここでは表示されないため「楢」で表記しています。