この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 火星の女王
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年10月発売】
- 続 遠慮深いうたた寝
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年10月発売】
- トラック野郎 50年目の爆走讃歌
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年10月発売】
- 有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ?】公式ガイドブック2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- (仮)食堂おがわの妄想料理帖
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
その文章、「自分のため」に書いていませんか?
「伝える」ではない、「伝わる」言葉を、文章を生み出すために、小説家はいつも何を考えているのかーー?
『ゲームの王国』『地図と拳』『君のクイズ』
祝デビュー10周年! 時代を席巻する直木賞作家・小川哲が、「執筆時の思考の過程(=企業秘密)」をおしみなく開陳!
どうやって自分の脳内にあるものを言語化するかを言語化した、目から鱗の思考術!
小説ーーそれは、作者と読者のコミュニケーション。
誰が読むのかを理解すること。相手があなたのことを知らないという前提に立つこと。
抽象化と個別化、情報の順番、「どこに連れていくか」を明らかにする……etc.
小説家が実践する、「技術」ではない、「考え方」の解体新書。
この本を読んだからといって、「小説の書き方」がわかるわけではない。小説家が小説について考えてきたことを人生にどう活かすか、あなた自身で見つけてくれれば言うことはない。ーー小川 哲