- “神渡る湖”とともに
-
神姓・中澤一族ヒストリー
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784909979896
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Excelで気軽に移動現象論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- A Short Introduction to the Structure of English
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年06月発売】
- Why Is Public Expenditure on Education in Japan Lo
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2016年06月発売】
- 神社神道こころに響く講話集
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年06月発売】
- 人と絆
-
価格:1,572円(本体1,429円+税)
【2013年05月発売】
[日販商品データベースより]
ワカサギ釣りの常識を変えた男が語る、諏訪湖とともに生きた人生の記録。
諏訪大社直系の血を引く一族の歴史、最愛の妻との別れ……。
激動の軌跡を描く。
諏訪湖に生まれ、諏訪湖とともに育った男の人生──。
昭和9年、諏訪大社の神域ともいえる諏訪湖のほとりに生まれた中澤章。
ワカサギ釣りに革命をもたらした“ドーム船”の開発者として知られ、寒さ厳しい冬の湖上でも快適に釣りができる環境を作りあげた。
本書では、諏訪大社直系の血筋を引く中澤一族の歴史とともに、激動の昭和・平成を生き、ワカサギ釣り界をリードし続けてきた著者の半生を語る。
神渡る湖≠ニともに歩んだ日々、仲間たちとの交流、そして妻の失踪という人生最大の試練〓〓。
一人の男の誇りと喪失、そして“湖と生きる”ことの意味を描いた、魂の自伝。
人生に四季があるとすれば、まさにいま私は冬景色の中を歩んでいる。
年間の人生はとても長かったように思うときもあれば、
まばたきをするように一瞬だった、と感じることもある。
昭和に生まれ、平成、令和と三つの時代を生きてきた私にとって
常にそばにあったのが「諏訪湖」だ。(「まえがき」より)