この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 単体テストの考え方/使い方
-
価格:4,488円(本体4,080円+税)
【2022年12月発売】
- 手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ ヘキサゴナルアーキテクチャによるクリーンなアプリケーション
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- ベーシック応用言語学 第2版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 季刊考古学 第166号
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
- シルクロードの経済人類学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年08月発売】
[BOOKデータベースより]
総理大臣も逆らえない、「人的ネットワーク」の恐怖!YouTube「須田慎一郎のウラドリ!」で人気沸騰のジャーナリストが、命がけで暴く、渾身のレポート。「新聞の軽減税率」をエサに大手メディアを懐柔。政権批判さえ封じ込める情報操作術の恐るべき実態。
第1部 財務省支配の構造(「人事は人」;大蔵省接待汚職スキャンダル;財務省とオールド・メディアの蜜月関係;自前政権への野望―財務省の政界支配戦略)
[日販商品データベースより]第2部 『政治と財務省』(乱立の総裁選 その背後に潜む権力;「つなぎ内閣」の誕生と財務省のシナリオ;大混乱の自民党―減税阻止を画策する財務省の深謀;財務省の逆襲と揺らぐ政権;瓦解する自公政権)
最終章 審判の日―自民党と財務省の最後の賭け
財務省解体論が盛り上がっている。国民から無用な税金を巻きあげながら、緊縮財政で日本経済の停滞を主導してきた。そのことに、森永卓郎氏や高橋洋一氏、国民民主党の玉木代表らが声を挙げ、ネットディアで真実が明らかになってきた。それでも、財務省パワーは衰えないと著者は警告する! 総理大臣も逆らえない恐怖の支配システムとは何か。YouTube「須田慎一郎のウラドリ!」で人気沸騰のジャーナリストが、日本社会の中枢に張り巡らされたヤミ支配ネットワークの実態を命がけで暴く、渾身のレポート。