ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
自分で考えて動く!やる気と自信がでる!問題行動が解消!
現代書林 安達由紀代
点
つい、言ってしまう「残念な声かけ」70も紹介。
1 思わず頭を抱えてしまう、困った部下への声かけ2 モチベーションが低い部下への声かけ3 指示をしないと動かない部下への声かけ4 ネガティブな意識が強い部下への声かけ5 プレッシャーに弱い部下への声かけ6 チームに悪影響を与える部下への声かけ7 上司や会社に反抗的な部下への声かけ
「指示待ちで自発的に動かない 」「やる気がなく、最低限しか働かない」「不平と不満が多くて、協調性がない」「会社を批判し、上司のあなたに反発する」このような部下にお困りではないですか?でも、もう安心してください。声かけを変えるだけで、部下は変わります。困った部下が頼れるチームメンバーになるのです。ではなぜ、声かけで困った部下が変化するのでしょうか。実は、上司のあなたの何気ない一言や、善意の声かけが、部下のやる気を削いだり、プレッシャーになったりしているのです。このことに気づいていないリーダーが、あまりに多すぎます。著者は、上司と部下の関係を悪化させている言葉を「残念な声かけ」と呼んでいます。本書では、多くの上司がつい言ってしまっている「残念な声かけ」がどういったものなのかを明らかにしています。そして、部下が自分で考えて動くようになったり、問題行動が解消したりする「理想の声かけ」を紹介。70パターンの「困った部下への声かけ」が載っているので、部下指導のさまざまな場面で活用できます。そのまま使える70のフレーズを、ぜひ今日から職場で試してみてください。あなたの部下指導のストレスがゼロになるだけでなく、チームが見違えるように変わっていくことでしょう。【目次】PART1 思わず頭を抱えてしまう、困った部下への声かけPART2 モチベーションが低い部下への声かけPART3 指示をしないと動かない部下への声かけPART4 ネガティブな意識が強い部下への声かけPART5 プレッシャーに弱い部下への声かけPART6 チームに悪影響を与える部下への声かけPART7 上司や会社に反抗的な部下への声かけ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大阪教育大学附属池田小学校
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年11月発売】
森田碧
価格:781円(本体710円+税)
【2025年06月発売】
本田健
【2018年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
つい、言ってしまう「残念な声かけ」70も紹介。
1 思わず頭を抱えてしまう、困った部下への声かけ
[日販商品データベースより]2 モチベーションが低い部下への声かけ
3 指示をしないと動かない部下への声かけ
4 ネガティブな意識が強い部下への声かけ
5 プレッシャーに弱い部下への声かけ
6 チームに悪影響を与える部下への声かけ
7 上司や会社に反抗的な部下への声かけ
「指示待ちで自発的に動かない 」
「やる気がなく、最低限しか働かない」
「不平と不満が多くて、協調性がない」
「会社を批判し、上司のあなたに反発する」
このような部下にお困りではないですか?
でも、もう安心してください。
声かけを変えるだけで、部下は変わります。
困った部下が頼れるチームメンバーになるのです。
ではなぜ、声かけで困った部下が変化するのでしょうか。
実は、上司のあなたの何気ない一言や、善意の声かけが、部下のやる気を削いだり、プレッシャーになったりしているのです。
このことに気づいていないリーダーが、あまりに多すぎます。
著者は、上司と部下の関係を悪化させている言葉を「残念な声かけ」と呼んでいます。
本書では、多くの上司がつい言ってしまっている「残念な声かけ」がどういったものなのかを明らかにしています。
そして、部下が自分で考えて動くようになったり、問題行動が解消したりする「理想の声かけ」を紹介。
70パターンの「困った部下への声かけ」が載っているので、部下指導のさまざまな場面で活用できます。
そのまま使える70のフレーズを、ぜひ今日から職場で試してみてください。
あなたの部下指導のストレスがゼロになるだけでなく、チームが見違えるように変わっていくことでしょう。
【目次】
PART1 思わず頭を抱えてしまう、困った部下への声かけ
PART2 モチベーションが低い部下への声かけ
PART3 指示をしないと動かない部下への声かけ
PART4 ネガティブな意識が強い部下への声かけ
PART5 プレッシャーに弱い部下への声かけ
PART6 チームに悪影響を与える部下への声かけ
PART7 上司や会社に反抗的な部下への声かけ