- チョークポイント アメリカが仕掛ける世界経済戦争の内幕
-
日経BP 日経BPマーケティング
エドワード・フィッシュマン 三木俊哉- 価格
- 4,620円(本体4,200円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784296002481
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日経BP
日経BPマーケティング
エドワード・フィッシュマン 三木俊哉
[BOOKデータベースより]
はじめに 戦わずして勝つ
[日販商品データベースより]1 チョークポイントの構築
2 イランと爆弾
3 ロシアの帝国主義的な領土収奪
4 中国が目指す技術支配
5 ロシアのウクライナ侵略
6 世界経済の分断
おわりに かなわぬトリニティ
ようこそ、経済戦争の時代へ
トランプ関税に代表されるように、米国は自由貿易に背を向け、経済を武器に自国に利益を誘導し始めている。経済面で中国に猛追されているが、米国は巨大な消費市場、インターネットや銀行間決済システム、半導体技術など世界経済の要衝(チョークポイント=相手の経済活動を締め上げ、息の根を止める急所)を押さえており、他国の米国依存を逆手にとって、攻勢を強めている。これに対し、他の大国も自国が強みとするチョークポイントを使って反撃しつつ、他国に依存するチョークポイントをなくそうと競うように動き始めている。今起きているのは、チョークポイントをめぐる世界経済戦争だ。こうした動きは一時的なものではなく、今後も続いていくと見られている。だからこそ、チョークポイントを使った経済戦争の本質をよく理解しておくことが欠かせない。経済兵器は威力も大きいが、それに伴う代償も大きい。乱用すれば、国際社会からの信用を失い孤立するおそれもある。本書は、この経済戦争の時代をいかに読み解き、生き抜くか。その知恵と未来のシナリオを提示する。