この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野菜、豆、発酵食品がたっぷりとれる 毎日食べたい いまどき 精進ごはん
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- もち麦ダイエットレシピ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年05月発売】
- 麹のふしぎな料理力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年07月発売】
- ひとさじで料亭の味!魔法の糀レシピ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年12月発売】
[BOOKデータベースより]
―精進料理とは、単に動物性の食材を避ける食事を指すのではありません。調理、給仕、食事作法、片付けといった一連の行為のいずれかに仏教的な意味が込められていることが、本来の精進料理の特徴です。
Spring 春(Asparagus with Sesame Dressing―アスパラガスのごま和え;Bamboo Shoot Tempura―たけのこの天ぷら ほか)
[日販商品データベースより]Summer 夏(Tomatoes Pickled in Dashi Vinegar―ミニトマトの出汁酢漬け;Chilled Miso Soup with Tofu and Vegetables―きゅうりと針生姜の冷や汁 ほか)
Autumn 秋(Baked Taro with Dengaku Miso―里芋の田楽;Sweet Soy‐Braised Shiitake Mushrooms―しいたけのうま煮 ほか)
Winter 冬(Spinach Ohitashi(Japanese‐style Spinach in Soy Sauce)―ほうれんそうのおひたし;Koya‐dofu Karaage(Deep‐fried Dried Tofu)―高野豆腐の唐揚げ ほか)
Classic 定番(Plain Rice Porridge―白粥;Sesame Tofu―ごま豆腐 ほか)
日本文化に興味をもつ海外の層にむけ、日本語・英語両方を掲載した精進料理を紹介。精進料理の基本ルールや、季節ごとの旬の食材に合わせた料理はもちろん、料理僧・青江覚峰さんの集大成のレシピがここに!