- 厨川白村
-
「愛」は人生の至上至高の道徳
ミネルヴァ日本評伝選
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784623099719
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学生のためのコンピュータスキル
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- ナショナリズム入門
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- 新漢語成立史の研究
-
価格:8,360円(本体7,600円+税)
【2023年12月発売】
- 現代日本語の字音接辞
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年12月発売】
- 日中相互不信の構造
-
価格:8,360円(本体7,600円+税)
【2020年12月発売】
[日販商品データベースより]
厨川白村(1880年から1923年)文芸評論家・京都帝国大学教授。
大正期に日本の批評空間で「ラヴ・イズ・ベスト」の神話を生み出した厨川白村。当時熱狂的に読まれた文芸批評や『近代の恋愛観』は、その後朝鮮半島・中国でも一大ブームを起こし、『苦悶の象徴』『象牙の塔を出て』は魯迅が翻訳にあたった。この事実は、東アジア文学の将来を考えるとき、多くのヒントを与えてくれる。現代へと続く文化的礎石を作ったその生涯をはじめて解き明かす。