2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
明治大正凸凹地図で訪ねる東京

実業之日本社
内田宗治 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2025年09月
判型
A5
ISBN
9784408651729

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

新宿2丁目は牧場からの荒れ地、市谷や後楽園は軍事関連施設、華族は都心に広大な邸宅、池袋には田んぼ。地形を特徴とした施設の変遷を凸凹地図で読み取る!大正5年の大判地図(70cm×48cm)付。

第1章 のどかさの残る渋谷・新宿・池袋(【大正】渋谷・青山 渋谷駅前に小学校と渋谷川、坂上には陸軍監獄;【大正】原宿・明治神宮建設地 天皇と海軍元帥が祭神の神社が創建される地 ほか)
第2章 「水の都」かつての江戸中心部(【大正】東京駅・京橋 丸の内側と八重洲側とで様相が一変する東京駅周辺;【明治】丸の内・京橋 広大な大名屋敷が並んでいた江戸の町の中枢部が維新で激変 ほか)
第3章 丘の上のお屋敷と低地の庶民(【明治】永田町・赤坂 地形上の超一等地に、大久保利通ら権力者の大邸宅;【大正】目白台・早稲田 総理大臣経験者の大邸宅が、神田川を見下ろす丘に並ぶ ほか)
第4章 「軍都」東京の実態―連隊、軍学校、兵器工場(【大正】赤坂・六本木 「軍都」東京の中枢エリア 伝統ある連隊、師団司令部が立地;【大正】北の丸・番町 近衛師団司令部、旧江戸城本丸と麹町の谷 ほか)
第5章 今はなき驚きの大規模施設(【大正】目黒・元競馬場 日本ダービーも開催された競馬場が山手線の駅近くに;【明治】蔵前・神田佐久間町 櫛形の船入り堀が異彩を放つ江戸ゆかりの米蔵)

[日販商品データベースより]

約110年前、大正5年(1916年)の1万分の1の地図と、約140年前の明治16〜17年(1883〜1884)年の詳細地図に地形の立体表現を施したオリジナル地図で、東京の街を見てみよう! 約70×48cmの大判大正地図つき!


●どんな時代の地図?

大正デモクラシーの頃の東京、そして明治維新から西南戦争が終結して6〜7年、急速に社会が変化していた頃の東京は、どんな姿をしていたんだろう? 凸凹地図で各地を見て行くと、その後の時の流れも感じることができ、歴史を地理と結びつけて理解できます。

●気になる見どころ

・第一次世界大戦のころの日本の軍隊関連施設
・元勲や華族の邸宅
・庶民が住んでいた地形に共通点がある?
・川や堀がたくさん! 
・山手線の上野〜神田が未開業
・東京駅が開業直後
・現在の幹線道路、当時はなかったものも多数

ほか、盛りだくさん! 

●大判地図が付属!

70cm×48cmの1万分の1大判地図も付属するので、都心の全貌を俯瞰でき、好きな場所を好きなだけ眺めることができます。


●章立てと掲載エリア
第1章 のどかさの残る渋谷・新宿・池袋
渋谷・青山/原宿・明治神宮建設地/新宿(南)/新宿(北)/池袋・雑司ヶ谷

第2章 「水の都」かつての江戸中心部
東京駅・京橋/丸の内・京橋/銀座・築地/御茶ノ水・水道橋/上野・本郷

第3章 丘の上のお屋敷と低地の庶民
永田町・赤坂/目白台・早稲田/千石・大塚/六本木・麻布台/三田・南麻布/高輪・五反田

第4章 「軍都」東京の実態
赤坂・六本木/北の丸・番町/四谷・曙橋/渋谷・駒場/恵比寿・中目黒/戸山・大久保

第5章 今はなき驚きの大規模施設
目黒・元競馬場/蔵前・神田佐久間町

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「水」が教えてくれる東京の微地形の秘密

「水」が教えてくれる東京の微地形の秘密

内田宗治 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2019年07月発売】

南京官話資料集

南京官話資料集

内田慶市 

価格:8,250円(本体7,500円+税)

【2020年03月発売】

現代地理学入門

現代地理学入門

高橋伸夫  内田和子(地理学)  岡本耕平 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2005年09月発売】

地理学演習帳

地理学演習帳

内田和子(地理学)  寄藤昂 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2010年01月発売】

REKIHAKU 003

REKIHAKU 003

国立歴史民俗博物館  三上喜孝  内田順子 

価格:1,200円(本体1,091円+税)

【2021年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント