この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- とんこつQ&A
-
価格:726円(本体660円+税)
【2025年10月発売】
- めぐる季節の贈り物
-
価格:730円(本体664円+税)
【2025年11月発売】
- 9人はなぜ殺される
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 魔力がないからと面倒事を押しつけられた私、次の仕事は公爵夫人らしいです
-
価格:781円(本体710円+税)
【2024年07月発売】
- 魔力がないからと面倒事を押しつけられた私、次の仕事は公爵夫人らしいです 2
-
価格:869円(本体790円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
わたしの言葉を奪いにくるなら、わたしはおまえの命を奪う。三島由紀夫、穂村弘、BL、タワマン文学、木嶋佳苗…。稀代の歌人にして天性の批評家による言葉のレジスタンス。
1 don’t call my name(「フェイクニュースは私だ」;我々は既にエミリー・ディキンソンではない;「ファン」の美学と倫理について;少女小説家になりたかったあなたへ)
[日販商品データベースより]2 終焉は祝福している(スタンダード・ナンバー;ウェンディ、才能という名前で生まれてきたかった?―小説;名誉男性だから)
3 一千年後のジャンヌ・ダルク(超資本主義社会における恋愛至上主義について;MINE―小説)
4 奇蹟は燃えている(パーフェクト・スター―左川ちかについて;誘惑のために;うつしかえされた悲劇―三島由紀夫『豊饒の海』について;原型―小説)
5 don’t sing for us(ふたたびの、聖書―穂村弘『ラインマーカーズ』文庫版解説;デフォルトを解除する鍵―短歌とBLについて;生という謀反―『馬場あき子全歌集』書評;凄いままでいてもらわないと困る―水原紫苑『如何なる花束にも無き花を』書評;これからの批評のための3冊)
わたしの言葉を奪いにくるならわたしはお前の命を奪う──。三島由紀夫、穂村弘、BL、タワマン文学、木嶋佳苗etc. 稀代の歌人にして天性の批評家による言葉のレジスタンス。
・
・
『はつなつみずうみ分光器』の編者であり
『をとめよ素晴らしき人生を得よ』が話題の
稀代の歌人・天性の批評家
・
過剰な言葉と繊細なレトリックで
オンリーワンの文体を持つ著者による
エッセイ、小説、批評、書評を収録
・
いまを生きるための
言葉のレジスタンス
・
・
・
【目次】
・
まえがき
・
1 don’t call my name
「フェイクニュースは私だ」
我々は既にエミリー・ディキンソンではない
「ファン」の美学と倫理について
少女小説家になりたかったあなたへ
・
2 終焉は祝福している
スタンダード・ナンバー
ウェンディ、才能という名前で生まれてきたかった?――小説
名誉男性だから
・
3 一千年後のジャンヌ・ダルク
超資本主義社会における恋愛至上主義について
MINE――小説
・
4 奇蹟は燃えている
パーフェクト・スター――左川ちかについて
誘惑のために
うつしかえされた悲劇――三島由紀夫『豊饒の海』について
原型――小説
・
5 don’t sing for us
ふたたびの、聖書――穂村弘『ラインマーカーズ』文庫版解説
デフォルトを解除する鍵――短歌とBLについて
生という謀反――『馬場あき子全歌集』書評
凄いままでいてもらわないと困る――水原紫苑『如何なる花束にも無き花を』書評
これからの批評のための3冊