- 最新 日本酒の科学
-
水・米・麹の伝統の技
ブルーバックス Bー2310
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065411698
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき政治学
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年09月発売】
- 一億三千万人のための小説教室
-
価格:924円(本体840円+税)
【2002年05月発売】
[日販商品データベースより]
「國酒」として長く親しまれ、
いまや ‘‘SAKE’’として世界にも広がる日本酒。
米・水麹というシンプルな原料から生まれる味わいは、
実に奥深く、多彩な表情を見せてくれます。
その陰には、微生物たちの繊細な働きと、
日本の伝統、自然の恵み、そして緻密な醸造技術があります。
本書を読めば、「甘口か辛口か」だけでは語れない、
日本酒の真の魅力に出会えるはずです。
◎どんな味かがわかる、ラベルの読み方。
◎精米から仕込み、絞りまで。日本酒の基本の造りかた。
◎仕込み水と酒米の奥深き世界。
◎種麹屋は、世界最古のバイオビジネスだった。種麹と酵母の科学。
◎酵母と乳酸菌のしたたかな生存競争。
◎吟醸香はどのようにして生まれるのか、伝統的酒造りの技。
◎きき酒、日本酒を選ぶポイントとは?
◎酒は百薬の長か? 酒と身体との関係について知り、日本酒を楽しく飲む。