この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超!解毒スープ おつかれ気味の腎臓がよみがえる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 有元家の「これさえあれば」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 段取り八分
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 有元家のお弁当
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 有元葉子 春夏秋冬うちの味
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「おうちパンはすぐ固くなる」がなくなる!前日仕込んで翌日ラクするから忙しい人でも失敗なし。プロのコツを惜しみなく紹介。
1 ふわふわシンプルパン(基本のふわふわシンプル生地;コッペパン ほか)
[日販商品データベースより]2 味わいリッチなパン(基本のふわふわリッチ生地;バターロール ほか)
3 ふんわりスイーツパン(基本のふんわり菓子パン生地;しあわせのあんぱん ほか)
4 もちもちパン(基本のもちもち生地(じゃがいもver.);もちもちブロート ほか)
ふわふわが続く理由は、「放っておく時間」! ゆっくり発酵させることで、気泡がたくさんでき、ふんわり焼き上がります。
時間はかけても、手間は最小限
今回は4つの生地が登場し、うち2つは中種を利用。中種は低温で長時間発酵させ、小麦粉に水分を十分に吸収させてうまみを最大限に引き出します。
中種を混ぜて作る本ごね生地も保水性が高くなり、グルテンの網目が丈夫で焼成後もふわふわが長続き。
長時間発酵はイーストが少なく済むのも利点です。イーストは糖分をエサにするため、糖分の消費を抑えてうまみをキープ。
1次発酵&二次発酵が長めなのは4つの生地で共通。
ゆっくり発酵で気泡がたくさんでき、ふんわり焼き上がります。