ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
晃洋書房 李應壽
点
第1部 韓国と古代日本(伎楽の「桜井」考;「数河獅子」の来た道;沖縄の「勢理客獅子」と韓国;東アジア獅子舞の系譜;田楽と農楽)第2部 日本と近代韓国(玄界灘を渡った川上音二郎;秋田雨雀の金玉均;村山知義の『故郷物語』考;『夕鶴』の舞台;歌舞伎の韓国公演)結び
古代から、日韓の演劇交流は盛んだった。その証たる「伎楽」の伝来場所を比定し、ひいては今に残る獅子舞の源流を辿ることでその面影を探る。近代では、新派の川上音二郎、新劇の秋田雨雀や村山知義、木下順二の民話劇を取りあげ、それぞれ韓国との関わりを分析する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 韓国と古代日本(伎楽の「桜井」考;「数河獅子」の来た道;沖縄の「勢理客獅子」と韓国;東アジア獅子舞の系譜;田楽と農楽)
[日販商品データベースより]第2部 日本と近代韓国(玄界灘を渡った川上音二郎;秋田雨雀の金玉均;村山知義の『故郷物語』考;『夕鶴』の舞台;歌舞伎の韓国公演)
結び
古代から、日韓の演劇交流は盛んだった。その証たる「伎楽」の伝来場所を比定し、ひいては今に残る獅子舞の源流を辿ることでその面影を探る。近代では、新派の川上音二郎、新劇の秋田雨雀や村山知義、木下順二の民話劇を取りあげ、それぞれ韓国との関わりを分析する。