この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理科年表 2026(机上版)
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年11月発売】
- 環境年表 2025-2026
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年11月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年11月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年11月発売】
[日販商品データベースより]
◆ 暦 部
国民の祝日や日曜日だけをまとめた表、季節をあらわすために用いる二十四節気、雑節など、翌年1年間の暦を各表にまとめます。日本各地の日の出・日の入り、月の出・月の入り時間や、国内外で見られる日食・月食情報、潮の満ち干時間などもわかります。その年の暦に関する話題を《トピックス》にて解説します。
◆ 天文部
太陽、地球、月をはじめ各惑星、準惑星、衛星や彗星、星座、新星、星団、系外惑星など星に関するあらゆる情報を掲載します。注目の天文現象や最新の研究成果はトピックスにて紹介します。
◆ 気象部
全国の気象台・測候所、世界240地点で観測された気象観測平年値を掲載します。おもに30年間の平均した値(平年値)で掲載しており、国内外の気象データの基準となります。天気予報でよく耳にする「今年は例年に比べて…」の「例年」はこの数値を指します。小中高校の教科書や地図帳、旅行パンフレットなどでよく見かける各地の気候グラフに使用されています。
◆ 物理/化学部
物理・化学分野のさまざまな基礎データを中心に掲載します。研究機関や製造業の現場で実際に使用される精度の高い、信頼性のあるデータです。なかには新聞紙やココアの自然発火点、カイコガやワモンゴキブリのフェロモンなどといった少し変わったデータもあります。
◆ 地学部
山の高さ、川の長さ、湖沼の大きさといった世界の地理情報から、火山、地震、鉱物、地磁気など地球科学に関するデータを掲載します。毎年、世界ではどのくらいの火山が噴火し、地震が発生しているのか、1年間に絞ったデータのほかに過去の文献に遡ってまとめた年代表からは傾向がわかります。
◆ 生物部
生物のかたちから分類、生殖、発生、成長などあらゆる生物情報を掲載します。各種動物の最長寿命や心拍数、血圧といった珍しいデータも掲載し、豆知識や雑学としてクイズのネタとしても最適です。最新の生命科学分野のトピックスも掲載します。
◆ 環境部
夏の猛烈な暑さ、頻発する自然災害、絶滅に瀕する動植物、増え続けるごみ…地球環境の“いま”がわかります。陸域・水域環境に暮らす生物データをはじめ、地球温暖化、異常気象、酸性雨、オゾンホール、汚染、廃棄物(ごみ)といった関心の高い環境データを掲載します。