この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教えと学びを考える教育心理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年02月発売】
- 子どもから障害児を「分けない教育」の戦後史―インクルーシブ教育とは―
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
- 地方教育行政とその空間
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年02月発売】
- 発達障害の子とハッピーに暮らすヒント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年02月発売】
- 保育実践へのナラティヴ・アプローチ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 学校臨床心理学と教育相談の視点
[日販商品データベースより]第2章 パーソナリティ・知能・自己に関する基礎理論
第3章 学校現場に活かすためのアセスメントの基礎的な理論と方法
第4章 学校臨床心理学に関連したカウンセリング・心理療法の基礎理論
第5章 さまざまな背景をもつ児童生徒の諸相
第6章 児童虐待
第7章 発達の遅れや偏りとその教育的支援
第8章 特別支援教育とインクルーシブ
第9章 不登校の問題とその支援
第10章 いじめの問題とその支援
第11章 保護者への支援
第12章 学校支援
第13章 教育相談と生徒指導、進路指導、特別支援教育
不登校やいじめの問題等が学校現場にみられる現状において、学校教育における心理学の知見による支援は急務である。そこで本書では、臨床心理学の視点で、学校現場にみられる問題の解決策を提示する。