この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 内務省の歴史社会学
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2010年08月発売】
- 内務省の社会史 増補版
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2018年05月発売】
- すぐに役立つ統計
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1994年03月発売】
- 南方熊楠英文論考 「ノーツアンドクエリーズ」誌篇
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2014年12月発売】
[日販商品データベースより]
「日本人」とは何か―飽くなき探求の果ての集大成。
子どもから、青年、中年、老年に至る心理は、個々を取り巻く環境や社会情勢の変化の中で揺れ動く。
それぞれの年代で等しく感じる何か一貫したものがあるのであれば、それが私たちを「日本人」たらしめるものだろうか。本書は、大衆文化、学校教育、性などを主題としたものを中心に、一九八〇〜九〇年代当時としてはきわめて前衛的な論考を収録している。著者自身の体験などもふまえて見据えられた当時の「現代日本人」論は、令和の現代社会を生きる私たちの心理をも貫き通す、時代を超えた深く鋭い視座である。時代の趨勢の中でも確固として揺るがぬ「日本人」の本質を眼差した珠玉の論集パート2。未発表論考や当時の研究構想資料も収録!