この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1年で5ヵ国語をマスターした私の外国語「同時」習得法
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年08月発売】
- 科学イラストから学ぶ 一目で効果的に技術を伝える方法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- はじめて学級担任になる先生のための教師の仕事は「仕組み」が9割
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2025年09月発売】
- 明日誰かに話したくなる王家の話
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2023年06月発売】
- 石油が国家を作るとき
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年01月発売】
[日販商品データベースより]
本書は、著者らが生態学を学んでいた学生時代に求めた理想的な生態学の教科書のイメージに加え、時代のニーズにあった要素を盛り込んで執筆されたものである。具体的には、理論・統計・プログラミングの3要素をうまくブレンドさせ、統計ソフトRを用いて独学可能な教科書として執筆されており、生態学の基本となる知識と技能を取得できる。統計ソフトRを用いたこれら3つの要素についてのトレーニングを通じて、生物多様性や環境問題に対する直感的理解を目指し、専門書への橋渡しをおこなう。
理論や統計を扱う際に必要となる数学の基本的な知識については、付録A, Bにまとめてあり、本文中のワンポイント数学講座にも適宜まとめられている。章末に設けられた挑戦問題では、本文での解説を踏まえて、さらに踏み込んだ内容が扱われる。これらの解答はウェブサイトで公開されているため、理解度を確かめながら、各自のペースで取り組むことができる。