この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日独冷戦秘史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】
- 人生100年時代の「冷えとり」大全
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 −YAMATO MECHANICS−
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年09月発売】
[日販商品データベースより]
★「ITエンジニア転職」専門エージェントが書いた「完全攻略本」★
「3年ごとに転職すれば年収が上がる」って本当ですか?
「転職して後悔」しないためにはどうすればいいですか?
「言いづらいお見送り理由」を隠さず教えてもらえませんか?
「年収の壁(600万円、800万円、1000万円)」を突破するための具体的戦略は?
「採用担当に刺さる職務経歴書」ってどうやって書けばいいんですか?
……「ITエンジニア転職」専門エージェントである著者がこんな疑問に答えます。
本書を読むと、以下のことがわかります。
・ITエンジニア2万人の、リアルな年収・キャリアデータ
・「キャリアパス・能力レベル」と年収との関係性
・業態別、年代別のキャリア戦略
・「カジュアル面談」など、ITエンジニア転職特有の進め方や対処法
・職務経歴書の書き方の具体例
・職種別の「面接でよく聞かれる質問」
・給与や条件面の交渉の仕方
人材流動性が高く、技術やビジネストレンドの激しい変化にさらされるITエンジニアの転職は、一般的な「転職論」「キャリア常識」が通用しません。
本書では、「ITエンジニア転職」専門エージェントであり、キャリア面談のプロでもある著者が、「ITエンジニアの転職」を語りつくします。
「求職者側と企業側の情報格差を少しでも減らし、多くの人に納得のいくキャリアを歩んでほしい。」
そんな著者の想いとともに、奥深いITエンジニアのキャリアの世界に踏み込みましょう。
【おもな内容】
第1章 「ITエンジニアは転職したほうが給料が増えるバグ」の正体
第2章 年収600万円、800万円、1000万円の超え方
第3章 業態別のキャリア戦略
第4章 年代別のキャリア戦略
第5章 転職するべきか
第6章 自分の市場価値を推測する
第7章 転職の流れを計画する
第8章 職務経歴書を書く
第9章 面談・面接に臨む
第10章 交渉する
第11章 転職先を決める(もしくは現職に残る)
第12章 転職後の適応と「この先生きのこる」ための成功戦略