この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行きたい!知りたい!びっくり!世界の大自然(3冊セット)
-
価格:10,560円(本体9,600円+税)
【2025年03月発売】
- 検証伊藤整
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年03月発売】
- 情報を活かして発展する産業(全3巻セット)
-
価格:8,910円(本体8,100円+税)
【2020年03月発売】
- しらべてまとめるまちとくらしのうつりかわり(全3巻セット)
-
価格:8,910円(本体8,100円+税)
【2020年03月発売】
- 特許制度140周年 特許審査審判を取り巻く新たな潮流 塩月秀平先生喜寿記念論文集
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2025年08月発売】
[日販商品データベースより]
"
活き活きとした解説により簿記を知的に愉しく学べる入門テキスト.無味乾燥とした「記帳訓練」「暗記」作業を超えて,「10年,20年後にも色褪せない『簿記の考え方』『複式簿記の力』を考える」ことを基本コンセプトに,「なぜそうなるのか」「ほかにどんな考え方があるのか」を問い,応用力の養成を目指した.総論ないし体系性を学習する第1部とそこから個別具体的な経済事象を捉える第2部で構成.
【主要目次】複式簿記の世界へのいざない(1)/複式簿記の世界へのいざない(2)/記録/二面性/自動的な損益計算・在高計算/貸借対照表と損益計算書のどちらが重要か?/会計公準と期間損益計算/簿記(学)と会計(学)の関係/収益認識/棚卸資産/設備資産/金融資産/負債/資本/貸方区分
"