- 金融マンのための実践ファイナンス講座 第4版
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502552014
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融マンのための不動産ファイナンス講座 第4版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年06月発売】
- 金融マンのための再編・再生ファイナンス講座
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年10月発売】
- 金融マンのための実践デリバティブ講座 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年01月発売】
- はじめてのイスラム金融
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年03月発売】
- 「もう時効?」 昭和から平成の”限界的金融界”裏話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ファイナンス(Finance)という言葉は、日本では「金融、財源、融資、会計」などと訳されており、多種多様な要素から構成されています。本書が対象とする分野は、ファイナンス理論、デット・ファイナンスおよびエクイティ・ファイナンスの実務、バリュエーション、ファイナンスに関連した会計・税務です。これらのすべてを理解するには、多くの専門書を読まなければなりません。複数の専門書の基本部分を1冊に集約したものが本書とお考えください。書名に「金融マンのための」とありますが、想定する読者層は金融機関の担当者だけではありません。融資や出資で資金調達する企業の担当者、管理職、役員が自社のビジネスを拡大するためにファイナンスの知識を活用できることを目的にしています。
第1章 ファイナンスとは何かをイメージしよう
[日販商品データベースより]第2章 ファイナンスの基礎知識
第3章 負債による資金調達(デット・ファイナンス)
第4章 資本による資金調達(エクイティ・ファイナンス)
第5章 その他のファイナンス
第6章 価値評価(バリュエーション)
第7章 ファイナンスの会計・税務
ファイナンス理論、デット・ファイナンスとエクイテイ・ファイナンスの実務、価格評価、会計・税務の基本がこの1冊でわかる! よりわかりやすくコンパクトにリニューアル。